藤枝サークル 熱海サークル 支部生え抜き初の三段が誕生 - 日本スポーツウエルネス吹矢協会 静岡・焼津支部

支部生え抜き初の三段が誕生

| コメント(0) | トラックバック(0)

 27日の焼津には25名もの皆さんが参加され、非常に活気ある練習となりました。お盆中&ほっと合宿の翌日という条件が重なり、5ヶ月半ぶりに15名を割った(13名)前回と打って変わって、焼津での記録更新でもあります。

 これだけの人数が集まった理由のひとつは、練習中に二段以上の昇段試験を催したことが挙げられるでしょうか。昨年末の規約改定で公認指導員が初段まで審査できるようになりましたが、それ以上は依然として本部やほっと倶楽部、あるいは審査権限を持つ先生がいる支部へ出向くか、そうした先生に来ていただくしかありません。

 最短でどんどんチャレンジしていきたい、あるいは自分の都合で段取りを組みたいといった方はさておくとして、支部員の増加に伴い有段者がどんどん生まれている現状を考えれば、ある程度の間隔で折を見て昇段試験を開くのは、それなりの規模になった支部としての当然の役割と個人的には認識しています。

今回は、車椅子のHMさんが三段に挑戦するということもあり、審査担当として障がい者サポート部部長のA井和子先生にご足労願いました。普段の練習では特に何を気にするでもなく一緒に吹いていますが、やはり車椅子ならではの疑問・質問などには、なかなか的確に答えられません。三段の節目ということも考慮し、そうしたご経験が豊富なA井先生を敢えて指名させていただいた次第です。

110829_1.jpg 練習では、いつもの記録会をお休みし、吹矢体操→個別練習→試験という流れとしました。体操については、考案されたご本人ということ、またせっかくの機会でもあり、図々しくもA井先生に進行をしていただくことに。いつもやっている体操はアレンジが加わっているため、支部員の皆さんは多少戸惑ったかもしれませんが、こうした経験も貴重といえるでしょう。

110829_2.jpg 続いての練習でも、A井先生から積極的な指導が。元々体育の先生だったということもあるのか、まさに「熱血指導」(スパルタというわけではありません、念のため)という表現がピッタリで、支部員さんへ次々と熱心なアドバイスをしていただきました。日頃から同じ様な話をしているつもりではいますが、微に入り細を穿つ説明といい、説得力がまるで違います。話に耳を傾ける支部員さんたちの表情も真剣そのものでしたし、私のような新米指導員にとっても非常に勉強になりました。

110829_3.jpg そして、この日のメーンイベントである昇段試験には、五段から二段まで計9名の皆さんがチャレンジ。試験ならではの緊張感は当然として、審査担当が普段馴染みのない支部外からお招きした先生ということ、10mもしくは9mと距離も延びてきて狙いが非常にシビアになってくることなどもあり、全体としては苦戦される方が多かったように思います。

 そんな中、めでたく合格されたのは、三段2名・二段3名の計5名の皆さん。特に、HMさんは180点という五段基準もクリアする高得点でした。このところ点数も非常に安定していたので合格は問題ないだろうと思っていましたが、緊張する試験での高いパフォーマンスには感心するほかありません。

 また、HMさんと同じくSTさんも三段に合格され、記念すべき「生え抜き支部員として初めての三段認定」となりました。支部内には私を含め四段以上が3名いますが、いずれも支部結成時のメンバーであり、まったくのゼロから始めた方としてはこのお二人が初ということになります。

 三段といえば、全国大会などでは10mから試技をすることになり、青柳杯への参加資格もあるなど、いわば最上位の高段者カテゴリに属します。また、公認指導員取得の条件(のひとつ)でもあるため、昇段・昇級試験の中でも大きな節目といえるでしょう。そんな段位に到達する方が生え抜きから生まれたことは、支部としても非常に喜ばしいことです。

 勿論、段位・級位の取得は強制ではありませんが、こうしてステップをひとつずつ上がっていく方々の存在は、他の支部員さんにとってもきっと励みになることと思います。必然的に、支部全体を引っ張っていく先頭集団という立場にもなりますので、ますます支部が活性化されるよう、一緒になって盛り上げてくださることを期待したいところです。

 最後になりましたが、お忙しい中静岡まで来てくださったA井先生には、この場を借りて改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

110829_4.jpg

合格された皆さんとA井先生を囲んで記念撮影

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.shizuoka-fukiya.net/mt/mt-tb.cgi/216

コメントする

2019年1月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ