藤枝サークル 熱海サークル 1月9日・焼津の練習(吹き初め) - 日本スポーツウエルネス吹矢協会 静岡・焼津支部

1月9日・焼津の練習(吹き初め)

| コメント(0) | トラックバック(0)

 新年もだいぶ日にちが過ぎ、大変間が抜けてはいますが、あけましておめでとうございます。関西だったら、まだ松の内ということで、ひとつご勘弁ください。貴重な読者の皆さまにおかれましては、本年も当ページをよろしくお願い申し上げます。

 さて、2016年の支部吹き初めは焼津会場から。普段と比べても盛況といえる19名が集まり、大変賑やかな練習となりました。年末最後の練習日には、ほぼ全編お楽しみ的なゲームで楽しみましたが、新年最初の今回は特に何の趣向もなく、通常通りの練習です。支部によっては、風船割りなどの演出をされていたりしますので、来年以降は何か考えても良いのかもしれません。

160109_a.jpg160109_b.jpg▼新年のパーフェクト第1号は、来月二段受験を予定しているN月さんでした!(9m)160109_c.jpg ところで、毎年年初には前年の総括と、その年の目標のようなものを挙げてきました。

 支部活動では、「とにかく参加される皆さんが笑顔で一年楽しめることが一番」「その上で、各自の目標達成を目指していただきたい」と書きましたが、特に前半に関して、概ね達成できたのではないかと思います。昇段・昇級に積極的に取り組まれる方も多く、熱心な練習に繋がったのではないでしょうか。

 一方で、支部の勢いという点では、良くも悪くも落ち着いてしまっている、という気はしないでもありません。吹矢歴が4年、5年(もしくはそれ以上)という支部員が多数を占めるようになっていることもありますが、常に初心を忘れず、それぞれが何かしらのチャレンジをし続けていただければ、と思っています。

 支部外に目を向けると、関わっていた2つのサークルのうち、藤枝が支部となったのが嬉しいニュースでした。熱海については、足を運べる機会が少なかったのが残念ですが、メンバーも少しずつ増え、少なからず前進しているように感じます。

 また、新たな指導先となった松崎町では、社協の講座が終わった後も、地域指導員さんを中心とした自主練習会が続けて行われています。今月から3ヶ月は、久々に月イチでお邪魔することになっており、再び皆さんにお目にかかれるのが楽しみです。

 さらには、支部のエリア内である清水区(船越)で体験会を実施し、サークルが立ち上がったことも大きなトピックでした。昨秋公認指導員に認定されたI田さんを中心に、月2回の練習が定着しており、今年の飛躍が期待されるところです。

 自分自身に関しては、「一層の技量向上」を目指したものの、どう贔屓目に見ても現状維持といえるかどうか...の一年でした。青柳杯で初めて決勝トーナメント進出を果たせたのは、大変に嬉しかったのですが、それ以外の大会では、実に煮え切らない中途半端な成績だらけ。ここ一番で結果に繋げられないのは、確たる力がついていないということなのでしょう。

 教育部の役割として、公認指導員関連の試験・講座などを担当する機会も増えましたので、そうした活動を通じて、今一度自分自身の吹矢も見直していければと思います。

 何はともあれ、今年も多くの皆さんのお力添えをいただきながら、スポーツ吹矢の輪が広がっていくことを願っています。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.shizuoka-fukiya.net/mt/mt-tb.cgi/820

コメントする

2019年1月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ