藤枝サークル 熱海サークル 県内支部が10の大台に - 日本スポーツウエルネス吹矢協会 静岡・焼津支部

県内支部が10の大台に

| コメント(0) | トラックバック(0)

 去る4月10日の支部長面談を経て、静岡県で新たに「富士山富士宮支部」が認定されました。これにより、県内支部は遂に10の大台に到達!厳密には、3月に認定された「伊東瓶山支部」が10番目なのですが、こちらは「本部付」とも呼べる特殊な立ち位置のため、「静岡県協会」としての10番目は「富士山富士宮支部」ということになります。

 振り返れば、およそ5年前の2008年7月、県内には浜松、磐田の2支部しかありませんでした。直前に東部の2支部が脱けたこともあり、県組織は一時的に後退していた状況です。同年8月に当支部、9月に春野支部が設立されましたが、次なる5支部目・袋井FUKY支部の誕生までには、2年半という時間が必要でした。

 その、袋井での支部設立前(2011年2月)の状況がこちらです。

2011_2map.gif 2010年秋頃、袋井の母体となったサークル誕生と前後して、沼津と富士でもサークル活動が開始されていましたから、活動拠点がないわけではなかったのですが、こと「支部」という観点に立ってみると、非常に心細い状況だったのは間違いありません。しかし、それから3年ほどが過ぎた現在では、このように一変しました。(便宜上、伊東瓶山支部も含めます)

2013_4map.gif 3年前には白い部分の多かった地図も、かなり色づけが進んでいるのが分かります。空白地帯はまだまだ残っていますが、「どこから手を付けたものやら」だった頃と異なり、今後の普及の方向性はかなり明確になってきたといえるでしょう。

 これらは勿論、既存各支部の皆さん、新たに始められた皆さんの熱意あってのこと。一朝一夕ではいかない長年の成果ですし、現在も各地で普及のための種蒔き活動は続いています。今後も、11番目、12番目と支部が増えていくのは間違いありません。

 ちなみに、現在私が関わっている中では、何度も触れてきた「かわねライフスポーツクラブ」が、川根本町で定期的な活動をしているほか、先日終了した藤枝での短期講座からも、サークル結成の流れがあるということは、既に紹介しました。仮にこれらを含めれば、あくまで行政区分上ではありますが、県の中部地域はほぼ埋まることになります。

 普及の進んだ首都圏並というのは到底無理な話とはいえ、せめて「隣町(自治体)に行けば吹矢ができる」状況が全県的に整備されれば、「興味はあるけど近くにないからなぁ」という(お互いにとって)残念な話も減らせるでしょう。県内がますます盛り上がっていくよう、それぞれができることを積み重ねていきたいものですね。



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.shizuoka-fukiya.net/mt/mt-tb.cgi/423

コメントする

2019年1月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ