藤枝サークル 熱海サークル 第3回スポーツ吹矢富士大会 - 日本スポーツウエルネス吹矢協会 静岡・焼津支部

第3回スポーツ吹矢富士大会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 日曜日、富士市立高校体育館で開催された表題の大会に、当支部から17名で参加してきました。昨年大会は、台風の接近に伴いラウンド数短縮など慌ただしい部分もありましたが、今年はそんな心配がどこにもないほどの好天に恵まれ、楽しく過ごせたように思います。

 全体の参加者は84名(当日欠席3名)。地元・富士的矢支部を中心に、県内8支部から愛好者が集いました。昨年が55名でしたから、30名近く増えた計算です。まだまだ大きく普及しているとは言いがたい静岡県内で、(実質的に)支部が開く大会としてはかなりの規模ではないでしょうか。

 競技種目は、個人戦と団体戦。個人戦は、無級~一級の級位者と初段以上の段位者、それぞれ男女別に計4部門、級位部門は6m・4ラウンド、段位部門は8m・10m混合の6ラウンドで競います。一方の団体戦は、支部ごとに5名のチームを参加人数に応じて編成し、残念ながら端数で溢れた方は支部をまたいだ「MIXチーム」として、3ラウンドでの争いです。

▼開会式前、参加者で記念撮影。笑顔が多いのは、カメラの向こうに道化者(?)がいたからです130929_1.jpg 会場は、去年と全く同じですが、レーン数が12から15に増加、競技順も5順が6順と、ここにも規模拡大の様子が見て取れます。

▼開会式で諸注意などを伝える、富士的矢支部のS山支部長130929_2.jpg▼吹矢体操は、同じく富士的矢支部のH山さんのかけ声で行いました130929_3.jpg 開会式、吹矢体操が終わると、いよいよ個人戦の開始。午前中に4ラウンドまでを消化し、段位部門の2ラウンドは午後、その後に団体戦を行うというスケジュールです。また、試矢ラウンドはなく、1ラウンド目に7本を吹き上位5本を得点とする方式が採られました。

▼競技中の様子。87名という数字は、3年前の県大会並の規模になります130929_4.jpg▼こちらは、レーン審判席と後方の控えスペース。かなり賑やかです130929_5.jpg▼支部員奮闘の図。競技順の都合等で一部の方しか撮影できなかったのはご容赦を130929_9.jpg また、級位部門を対象として基本動作奨励賞を設けるとのことで、前回同様に三島・沼津L&G支部のY岡支部長と私が、選抜の役目を仰せつかりました。それぞれが何名かをピックアップし、答え合わせのように重なった方から選ぶようにしましたが、「せーの」で出した名前はほぼ一致。非常にスンナリと受賞の5名が決まりましたから、それだけ際立って良かったということでしょう。

 私見としては、その5名の中でもとりわけ綺麗に見えた2名が、女子級位部門で1位・2位を独占。基本動作の正しさが、成績とまったくイコールになるとは限りませんが、成績を見るわけではなく選んだ結果として、納得できるものがありました。

 さて、各部門の争いですが、男子級位の部(2・3位)と女子段位の部(2~4位)、男子段位の部(3・4位)で同点が発生。ただし、男子段位の部では、対象のN路さんが「自分の方が段位が上(三段と五段)だから」と辞退されたため、同点決勝は2部門で行われました。また、団体戦でも、2位と3位で同点決勝に。

▼女子段位の部での同点決勝一本勝負。手前が当支部のS永さんでしたが...130929_6.jpg その結果、女子段位部門でY田(恵)さんが、男子段位部門で私が、それぞれ優勝となりました。一方の団体戦では、MIXチームが3ラウンド95点の好スコアで優勝しましたが、ここには当支部のE本さんとS田さんが含まれており、個人・団体5部門中3部門で当支部が優勝を飾ったことになります。

 また、個人戦各部門のブービー賞では、M月さんとY田(憲)さんが対象に。表彰というには複雑な心境になる賞ではありますが、一日楽しんでお土産が増えたと思えば、それはそれでよいのではないでしょうか。ちなみに、M月さんは、大会に出るとかなりの確率で何らかの賞を取ってきました。大会前にもその話をしたところでしたが、今回もそのジンクスは生きていた格好です。となれば、11月の県大会でも何かを期待したくなりますね。

 ちなみに、私の優勝スコアは、35・31・27・33・33・31=190点というものでしたが、全体的にまとまりが悪く、境界線でギリギリひっかかった矢が多かった印象です。3ラウンド目の27点も非常に不満で、「もっと伸ばせた」と思う反面、「よくこれだけ出たな」とも思える、評価しづらい6ラウンドでした。勿論、優勝は嬉しいのですが、中身の濃さでは2位のY岡(武)さんに軍配が上がっていたと思えるだけに、まだまだ足りない部分の多さを痛感しています。

▼閉会・表彰式の様子。大半の支部にユニフォームがあり、綺麗に色分けされています130929_7.jpg▼各賞受賞者。ご当地、富士的矢支部とお隣・富士山富士宮支部の皆さんも大活躍でした130929_8.jpg 何はともあれ、今年も大変楽しい一日を過ごさせていただきました。準備から当日の運営まで、すっかりお世話になった、S山支部長ご夫妻をはじめ富士的矢支部の皆さんには、この場を借りて改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.shizuoka-fukiya.net/mt/mt-tb.cgi/478

コメントする

2019年1月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ