藤枝サークル 熱海サークル 日本スポーツウエルネス吹矢協会 静岡・焼津支部: 2008年1月アーカイブ

2008年1月アーカイブ

スポーツウエルネス吹矢とは

| コメント(0) | トラックバック(0)

[2019.1.31 update]

score.gif 5mから10m先の的に向かって矢を吹き、得点の高さを競うスポーツです。

 激しい動きもなく、老若男女が誰でも手軽に始められますが、ゆっくりお腹で息をする「腹式呼吸」と日常生活で行っている「胸式呼吸」の2つの呼吸法を使う「吹矢式呼吸」により、ゲーム感覚で楽しみながら心身共に鍛えることが出来ます。

 1ラウンドは「3分以内に5本の矢を吹く」と定められており、競技においては規定のラウンド数をこなし、その合計点で優劣を競います。的は中心の白い部分(最も中心にある黒い小さな部分を含む)が7点、その外側の赤い部分が5点、その外側の白い部分が3点、さらに外側の黒い部分が1点です。

 なお、以前は外側の黒い部分は0点でしたが、平成20年7月1日付の競技規則改訂により改められました。これより前にカルチャー教室等でスポーツウエルネス吹矢の経験がある方は、ご注意下さい。

 具体的な吹き方・基本動作の詳細は、日本スポーツウエルネス吹矢協会のホームページで見ることが出来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

健康にもいいの?

 一見すると激しさのないスポーツですが、腹筋を強く使う「吹矢式呼吸」は意外な運動量。体験していただくと、10本20本と吹くうちに「体がポカポカしてきた」「じんわり汗が出てきた」「お腹がなんだか痛くなった」といった声もよくあがるほど。その他、息を深く吸って吐くという一連の動作は、カラダの隅々に様々な効果を及ぼします。

・息を大きく吸い込むから......胸筋が強化!
・思い切り息を吐き出すから......腹筋も強化!
・深く呼吸をするから......体の隅々までリフレッシュ!
・血液の循環もよくなって......内臓も活性化!
・命中率を高めようとするから......集中力アップ!
・命中すればもちろん爽快......ストレス解消!

 勿論、医療行為ではなくあくまでスポーツですから個人個人で異なりますが、多くの方が「静かなエクササイズ」と呼ばれるスポーツウエルネス吹矢の健康への好影響を感じていらっしゃるのも事実です。

 その他、健康との関わりについては、日本スポーツウエルネス吹矢協会のホームページで見ることが出来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どんな道具を使うの?

 全長120cm・内径13mmで、材質はカーボンやグラスファイバーなど。連結無しの1本筒の他、持ち運びに便利な3連結のジョイント式もあります、また、口でくわえる部分にはマウスピースを付けて使用します。

yougu.jpg■矢
 全長20cm、材質はビニールフィルム(先端部は金属)です。

■的と的シール
 発泡ポリエチレン製の的ベースに、半径3cm刻みの同心円がプリントされた的シールを貼り付けて使いますが、最近では白い発泡ポリエチレン素材に直接同心円を印刷した的を使うケースが増えています。

■その他
 的に刺さった矢を抜くための木製の矢抜き、吹いた息で湿った筒内を掃除するパイプクリーナー、首から提げる矢入れホルダー、筒を立て掛けるスタンドなどを使います。それぞれ、日本スポーツウエルネス吹矢協会の公認用具取扱店「ワールドフキヤラボ」または「ビックサクセス」で購入することが出来ます。

ワールドフキヤラボ(https://www.wfl.jp/)
ビックサクセス(http://www.big-success.jp/)

※筒、矢、的については、公認用具以外の使用は認められていません

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎段級位認定制度についてはこちら
◎公認指導員制度についてはこちら

段級位認定制度について

| コメント(0) | トラックバック(0)

[2019.1.31 update]

 日頃の研鑽の成果を試すものとして、段級位認定試験制度が設けられています(日本スポーツウエルネス吹矢協会会員であることが条件です)。「健康のためにやっている」「仲間と楽しく吹ければ」といった理由で続けられる方もいらっしゃいますし、必ず受験しなければならないものでもありませんが、自らへの励み・目標としてチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 試験は、各地域支部、都道府県協会、各ブロック、本部教室などで開催され、公認指導員(三段まで)、上級公認指導員(四段まで)、Aライセンス保持者および師範・準師範、本部教育部等の役員、ブロック長・都道府県協会会長など(五段まで)、六段位認定試験審査員(六段まで)、七段位認定試験審査委員(七段まで)が審査を担当します。

 ちなみに、下記の通り試技の距離・必要点数に応じて各段・級位が定められていますが、平成30年より新設された最高段位の七段は全国で2名(2018年末現在)という非常に狭き門です。

 その他、試験の詳細等につきましては、お近くの地域支部や協会本部にお訊ね下さい。

test2.gif

公認指導員制度について

| コメント(2) | トラックバック(0)

[2019.1.31 update]

 日本スポーツウエルネス吹矢協会では、公認指導員制度を設けています。将来的にカルチャースクールなどで講座を開く際にもこの資格が必要ですので、より目的意識を持って吹矢の指導や普及に携わっていきたい方には、必須の資格ともいえるでしょう。

 資格認定試験(原則として5月と11月の年2回実施)の受験資格は「協会の会員歴2年以上」かつ「三段以上の段位」を持っていることで、実技試験・学科試験・指導力試験により評価されます。なお、公認指導員に認定されると、三段までの審査権限が与えられます。

 また、公認指導員歴1年以上かつ四段以上で上級公認指導員の受験資格が、上級公認指導員歴1年以上かつ五段以上でAライセンスの受験資格が得られます。合格し認定されると、上級公認指導員は四段まで、Aライセンスは五段までの審査権限が与えられます。

 ※Aライセンスは審査権限の制度であり、指導員のランクを表すものではありません


◎全国の公認指導員一覧はこちら

リンクについての考え方

| コメント(0) | トラックバック(0)

 当サイトでは、スポーツ吹矢リンク集のほか、各エントリにおいて外部サイトへのリンクを頻繁に張っていますが、各サイト(の管理人の方)にリンクの了解を得ることは、原則としてしていません。これは、「インターネット上に制限なく公開されている情報は誰が見ても自由」という考えに基づきます。

 勿論、会員制サイトなど所定の手続きを踏まないと見られないページや、URLを知らないとアクセスできない(どこからもリンクされていない)ようなページは、この限りではありません。「制限なく公開」の定義は、「特別な手段を用いず辿り着ける」、具体的に書くと「Googleなどの検索エンジンで表示される」ものとお考えください。

 当サイトのリンク集にある各サイトは、検索エンジンで「吹矢」「スポーツ吹矢」「スポーツ吹矢協会 支部」など、ごく簡単なキーワードにより抽出されるページばかりです。吹矢に興味を持たれた方であれば誰もが探しうる程度に「公開性の高い」ページの中から、公式・非公式問わず、支部の情報として有意であると判断したものを選んでいます。

 なお、このような「自由に見られるページへのリンクもまた自由」という考え方が、著作権上あるいは関連する法律に反するということはありません。社団法人著作権情報センターの「著作権Q&A:無断でリンクを張ることは著作権侵害となるでしょうか。」でも、

=============== 以下引用 ===============

 (前略)リンクを張ることは、単に別のホームページに行けること、そしてそのホームページの中にある情報にたどり着けることを指示するに止まり、(中略)リンクを張られて困るような情報ははじめからホームページには載せるべきではなく、また載せる場合であっても、ある特定の人に対してのみ知らせようと考えているときは、ロック装置を施してパスワードを入力しなければ見られないようにしておけばよいだけのこと(後略)

=============== 引用終了 ===============

と説明されている通りで、基本的には問題ないといえるでしょう。

 ただし、上記リンク先でも触れられているように、法的な問題とは別に道義的な問題は存在すると思いますから、「無断リンク禁止」「リンクの際はご一報を」といった但し書きを確認した場合は、担当の方への連絡を心掛けているつもりです。また、リンクにお気づきになった方で、理由の如何を問わずリンク解除を希望される場合は、お申し出くだされば対応いたします。(望まれないものを無理やりに押し通すつもりは全くありません)

 元々、多くのリンクを集めているのには、「マイナースポーツに過ぎない吹矢の情報を、出来る限り共有したい」との思いがあります。お陰様で当サイトは毎月3,500前後のアクセスをいただいていますが、検索エンジン経由のキーワードを見ると、「スポーツ吹矢 ○○」「スポーツ吹矢 ○○で出来るところ」「吹矢 ○○支部」(○○は地名、支部名)といったものが少なくありません。

 支部内外でお会いする体験者の方からも、「興味はあったけど、どこで出来るか分からなかった」という声はよく聞きますし、マイナーだからこそ少しでも間口を広げる努力が欠かせないと思っています。特にどこかから苦情が寄せられたということはありませんが、全てはそうした考えに基づいていることを、リンク対象の皆さんにはご理解いただければ幸いです。

#2011.12.2公開/2012.1.25追記・修正

shibu_map201902.gif 2019年2月現在、静岡県内では21の支部が活動しています。地域によっては公民館やカルチャーでの講座も行われており、今後ますますの競技人口増が期待されます。

■県内の支部一覧
①浜松支部(2003年1月設立)......活動拠点:浜松市(市内数ヶ所)
②磐田支部(2006年10月設立)......活動拠点:磐田市
③静岡・焼津支部(2008年8月設立)......活動拠点:静岡市、焼津市
④春野支部(2008年9月設立)......活動拠点:浜松市天竜区春野町(旧春野町)
⑤袋井FUKY支部(2011年3月設立)......活動拠点:袋井市
富士的矢支部(2011年12月設立)......活動拠点:富士市
⑦磐田南支部(2012年2月設立)......活動拠点:磐田市
⑧三島・沼津L&G支部(2012年4月設立)......活動拠点:三島市、沼津市
島田金谷支部(2012年7月設立)......活動拠点:島田市(旧金谷町)
⑩富士山富士宮支部(2013年4月設立)......活動拠点:富士宮市
⑪伊東かわせみ支部(2013年8月設立)......活動拠点:伊東市
⑫富士宮福吹支部(2013年12月設立)......活動拠点:富士宮市
⑬清水たんぽぽ支部(2014年9月設立)......活動拠点:静岡市(清水区)
⑭富士今泉支部(2015年3月設立)......活動拠点:富士市
藤の里藤枝支部(2015年9月設立)......活動拠点:藤枝市
⑯南箱根函南支部(2016年9月設立)......活動拠点:函南町
⑰磐田はまぼう支部(2017年5月設立)......活動拠点:磐田市(旧福田町)
⑱川根本町CHA支部(2017年9月設立)......活動拠点:川根本町
⑲磐田竜洋支部(2018年6月設立)......活動拠点:磐田市(旧竜洋町)
⑳富士山南富士支部(2018年11月設立)......活動拠点:富士市
㉑遠州袋井みやま支部(2018年12月設立)......活動拠点:袋井市

 日本スポーツウエルネス吹矢協会 静岡・焼津支部では、原則として各練習日に随時体験・見学を受け付けております。吹矢というと、「忍者がプッと吹くアレでしょ?」といったイメージを持たれる方もいらっしゃいますが、実際に吹いてみてガラッとイメージを(いい方へ)変えられる方が意外なほど多いのも、このスポーツの特徴かもしれません。百聞は一見にしかず、ご興味のある方はぜひお気軽にお越し下さい。

 体験費用は無料、必要な道具も支部で用意してありますので、身体を動かしやすい恰好で来ていただければOKです。また、各会場共に上履き(シューズ)の類は必要ありません。

 なお、日によっては昇級・昇段試験などで十分に対応できない場合もありますので、体験・見学をご希望の方は、出来るだけ事前に支部長まで電話かメールでご連絡下さい。ある程度のまとまった人数(グループなど)でお越しの際は、その旨申し添えていただければ助かります。連絡先はこちらから。

 恐らく日本で一番充実している、スポーツウエルネス吹矢関連のリンク集です。各地の支部が公式に作成しているもの(あるいは、公式に準じると判断できるもの)、マスコミ・行政など他者による紹介で連絡先が明記されているものを中心に集めています。


●おことわり
◎各ページの更新日時にご留意下さい。長期間放置され、情報が相当に古い場合があります。
◎広報紙やマスコミなど他者による情報は、支部長名などを協会の一覧と照合した上で紹介しています。(そうでない場合は注釈を付けています)
◎デッドリンクやURLの変更、内容面での現状との乖離は随時チェックしていますが、ミスも含めお気付きの点がありましたらご一報いただけると助かります。
◎比較的最近一覧に追加したものには、new!マークがあります。
◎なるべく正確な情報を紹介できるよう心掛けてはいますが、ネット上の情報の常として、リンク先の内容を保証するものではありません。くれぐれもご了承下さい。
◎リンク先の情報は、全て各サイトの制作者に著作権があります。
◎当欄で紹介する際、各サイトに事前の了解を得ることは、一部の例外を除き原則としてありません。詳しくは、リンクについての考え方をご参照ください。


■協会関連
 日本スポーツウエルネス吹矢協会
 
 ワールドフキヤラボ(公認用具取扱店)
 ビックサクセス(公認用具取扱店 ※在庫のみ)

■各地の支部(公式もしくは、それに準じると思われるもの)
 2013年以降更新が途絶えているページには【古】表示をつけています
 旭川大雪支部(北海道旭川市)
 北海道千歳やませみ支部(北海道千歳市)
 石狩ACT支部(北海道石狩市)
 北広島エルフィン支部(北海道北広島市)
 恵庭かわせみ支部(北海道恵庭市)
 札幌スズラン支部(北海道札幌市)
 ふじさきいきいき支部(青森県南津軽郡藤崎町)
 【古】さくらんぼ山形支部(山形県山形市)
 パーフェクト福島支部(福島県福島市)
 会津みさと支部(福島県大沼郡会津高田町)
 上州伊勢崎支部(群馬県伊勢崎市)
 吉岡総合支部(群馬県北群馬郡吉岡町)
 土浦支部(茨城県土浦市)
 日立支部(茨城県日立市)
 那珂中央支部(茨城県那珂市)
 かしまKSC支部(茨城県鹿嶋市)
 宇都宮中央支部(栃木県宇都宮市)
 ダーツ1010支部(東京都足立区)
  ※支部内サークル(活動拠点)の個別ページあり
 【古】下北沢支部(東京都世田谷区)
 FittBs練馬支部(東京都練馬区)
 【古】本所ブルーアローズ支部(東京都墨田区)
 板橋徳丸三凱亭支部(東京都板橋区)
 武蔵都筑町田支部(東京都町田市)
 むさし国分寺支部(東京都国分寺市)
 町田武相支部(東京都町田市)
 稲城C35支部(東京都稲城市)
 青梅Blasrohre支部(東京都青梅市)
 大森山王翼支部(東京都大田区)
 くにたち吹矢"35支部(東京都国立市)
 東村山センター支部(東京都東村山市)
 なごみの和市川支部(千葉県市川市)
 市原支部(千葉県市原市)
 千葉若葉葵支部(千葉県千葉市若葉区)
 【古】上総村上支部(千葉県八千代市)
 富里支部(千葉県富里市)
 八千代中央支部(千葉県八千代市)
 船橋ひまわり支部(千葉県船橋市)
 ダーツ1010・松戸支部楽吹会(千葉県松戸市)
 見沼支部(埼玉県さいたま市見沼区)
 KNSぴあ支部(埼玉県熊谷市)
 草加栄支部(埼玉県草加市)
 横須賀悠悠支部(神奈川県横須賀市)
 茅ヶ崎エボシ支部(神奈川県茅ヶ崎市)
 川崎中野島ビルネ支部(神奈川県川崎市)
 ZAMA東原支部(神奈川県座間市)
 西尾張あま支部(愛知県あま市)
 蒲郡翼支部(愛知県蒲郡市)
 日進翼支部(愛知県日進市)
 【古】ぎふ川辺支部(岐阜県加茂郡川辺町)
 ブルーアロー亀山支部(三重県亀山市)
 亀山グリーンメイト支部(三重県亀山市)
 松本アルプス支部(長野県松本市)
 万葉高岡支部(富山県高岡市)
 小松ブローラック支部(石川県小松市)
 京都宇治支部(京都府宇治市)
 京都洛西支部(京都府向日市)
 関西支部(大阪府大阪市)
 大阪やまぶき支部(大阪府大阪市)
 大阪菊水支部(大阪府四条畷市)
 大阪藤井寺しゅら支部(大阪府藤井寺市)
 (堺泉北支部・八尾南支部のページも兼ねています)
 大阪枚方くらわんか支部(大阪府枚方市)
 大阪ひらかた東支部(大阪府枚方市)
 大阪あべの支部(大阪府大阪市)
 大阪門真なみはや支部(大阪府門真市)
 大阪オアシス柏原支部(大阪府柏原市)
 new! 大阪枚方かわせみ支部(大阪府枚方市)
 兵庫加古川支部(兵庫県加古川市)
 兵庫川西支部(兵庫県川西市)
 兵庫三田支部(兵庫県三田市)
 兵庫芦屋支部(兵庫県芦屋市)
 兵庫西脇支部(兵庫県西脇市)
 紀の国那賀支部(和歌山県岩出市)Twitter
 岡山御津支部(岡山県岡山市)
 岡山桃太郎支部(岡山県岡山市)
 音戸清盛支部(広島県呉市)
 出雲ご縁支部(島根県出雲市)
 四国最北端庵治支部(香川県高松市)
 うたづ支部(香川県綾歌郡宇多津町)
 丸亀さつき支部(香川県丸亀市)
 松山支部(愛媛県松山市)

■各都道府県協会
 宮城県スポーツウエルネス吹矢協会(宮城県支部)
 群馬県スポーツウエルネス吹矢協会(群馬県支部)
 茨城県スポーツウエルネス吹矢協会(茨城県支部)
 東京都スポーツウエルネス吹矢協会(東京都支部)
 埼玉県スポーツウエルネス吹矢協会(埼玉県支部)
 神奈川県スポーツウエルネス吹矢協会(神奈川県支部)
 愛知県スポーツウエルネス吹矢協会(愛知県支部)
 大阪府スポーツウエルネス吹矢協会(大阪府支部)
 兵庫県スポーツウエルネス吹矢協会(兵庫県支部)
 new! 岡山県スポーツウエルネス吹矢協会(岡山県支部)
 香川県スポーツウエルネス吹矢協会(香川県支部)
 高知県スポーツウエルネス吹矢協会(高知県支部)
 佐賀県スポーツウエルネス吹矢協会(佐賀県支部)

■各総支部/市町協議会/市町協会
 牛久市スポーツウエルネス吹矢協会(茨城県牛久市)
 東京多摩総支部(東京都多摩地区)

■各地の支部(他者によるサイト内に詳細・連絡先が掲載)
 小樽運河支部(北海道小樽市)
 室蘭矢蘭会支部(北海道室蘭市)
 秋田かまくら支部(秋田県横手市)
  ※PDF「市報よこて」で支部が紹介されています
 北上市さくら支部(岩手県北上市)
 秋田第一支部(秋田県秋田市)
  ※秋田朝日放送「サタナビっ!」で紹介されました
 花巻ふくろう支部(岩手県花巻市)
 岩沼アポロン支部(宮城県岩沼市)
  ※PDF「広報いわぬま」17ページ「みんなのひろば」に前身団体の連絡先あり
 庄内鶴岡支部(山形県鶴岡市)
 足利中央支部(栃木県足利市)
 マロニエ宇都宮支部(栃木県宇都宮市)
 筑西支部(茨城県筑西市)
  ※PDF「広報筑西ピープル」4ページに会員募集の告知あり
 笠間支部(茨城県笠間市)
  ※PDF「広報かさまお知らせ版」体験会の告知あり
 神栖中央支部(茨城県神栖市)
 前橋中央支部(群馬県前橋市)
  ※PDF「中央公民館だより」に連絡先あり(支部名はありませんが、上記支部です)
 元八王子支部(東京都八王子市)
 港おたっしゃ麻布支部(東京都港区)
 八王子南大沢支部(東京都八王子市)
 練馬サンライフ支部(東京都練馬区)
 国立北プラ支部(東京都国立市)
 板橋支部(東京都板橋区)
 小松菜クラブ支部(東京都江戸川区)
 柏・吹壽会支部(千葉県柏市)
 柏・柏吹会支部(千葉県柏市)
 柏 ほのぼの支部(千葉県柏市)
 市川武蔵支部(千葉県市川市)
  ※「やってみよう【仲間募集~趣味・交流】」の欄に支部が掲載されています
 春日部中央支部(埼玉県春日部市)
 草加中央支部(埼玉県草加市)
  ※PDF「広報そうか」の「ミニ情報」に支部長さんの連絡先あり
 草加支部(埼玉県草加市)
  ※草加市体協のページから「加盟団体」→「レクリエーション協会」で連絡先あり
 所沢支部(埼玉県所沢市)
  ※PDF「翔びたつひろば」で体験講習会の告知あり
 彩央狭山支部(埼玉県狭山市)
  ※PDF「広報さやま」の「会員募集」欄に支部情報あり
 大和田さくら支部(埼玉県さいたま市)
 鎌倉諏訪ヶ谷支部(神奈川県鎌倉市)
 横須賀支部(神奈川県横須賀市)
 大磯支部(神奈川県中郡大磯町)
 西湘矢留支部(神奈川県藤沢市)
 湘南二宮支部(神奈川県中郡二宮町)
 湘南藤沢支部(神奈川県藤沢市)
 湘南茅ヶ崎支部(神奈川県茅ヶ崎市)
 厚木支部(神奈川県厚木市)
  ※PDF「広報あつぎ」1091号7ページに支部の紹介あり
 相模原緑支部(神奈川県相模原市)
 相模原北の丘支部(神奈川県相模原市)
 厚木五箭会支部(神奈川県厚木市)
 鶴見支部(神奈川県横浜市)
 平塚松原支部(神奈川県平塚市)
 袋井FUKY支部(静岡県袋井市)
  ※PDF「広報ふくろい」2011年6月1日号14ページに支部の紹介あり
 大府翼支部(愛知県大府市)
 春日井鷹来支部(愛知県春日井市)
 ぎふ水都支部(岐阜県大垣市)
 県央三条支部(新潟県三条市)
 上田ゆう支部(長野県上田市)
 つるぎ上市支部(富山県中新川郡上市町)
 大阪四条畷支部(大阪府四條畷市)
  ※PDF「広報四条畷」に支部会員募集の告知あり
 紀の国わかやま支部(和歌山県和歌山市)
 紀の国田辺支部(和歌山県田辺市)
 紀の国のぞみ支部(和歌山県田辺市)
 安芸つばき支部(広島県呉市)
 高松支部(香川県高松市)
  ※「会員・会友」に記載あり
 熊本火の国支部(熊本県熊本市)
  ※元支部長さんによる紹介ページ。現在の連絡先等の情報もあります
 熊本御船支部(熊本県上益城郡御船町)
  ※PDF「広報みふね」に支部の紹介あり
 宮崎中央支部(宮崎県宮崎市)
 姶良中央支部(鹿児島県姶良市)
  ※PDF「市報アイラ お知らせ版」3ページに支部の連絡先あり

■その他、支部長・協会会員のブログなど
 自然なスマイルで...
  佐賀県協会長(佐賀武雄F支部・H野支部長)のブログです。
 ようせつ屋・石塚工業
  ※群馬県太田市で吹矢教室を開催するI塚さん(公認指導員)の会社のHP
 といだ印刷
  ※鴻巣パンジー支部(埼玉県鴻巣市)の支部長・T田さん経営の会社HP
  (ブログに吹矢の問い合わせOKの記述あり)
 埼玉県北本市・作詞家 宮内たけし
  ※彩央北本支部(埼玉県北本市)の支部長さんのHP
  (ブログで吹矢の記述あり)
 CAP倶楽部(山口県山口市)
  ※20〜40代の社会人サークル。 「吹矢・スポーツ部」があります。
  (山口中央支部を兼ねているようです)
 浜井弘治オフィシャルサイト
  ※博多支部に所属する、デザイナー・浜井弘治さんのサイト。
   2010年全国大会のスタッフユニフォームのデザインも担当されています。
 火の国スキー吉
  ※熊本水前寺支部・ドロンさんのブログです。100歳のお母様が吹矢を
   楽しまれている様子が会報に掲載され、話題になりました。
 かわしま神経内科クリニック(神奈川県藤沢市)
  ※患者さんの機能回復・向上にと、スポーツウエルネス吹矢教室を開かれています。
   表紙から「お知らせ」→「かぶら矢会」をご覧下さい。
 吹き矢のおじさんのブログ
  ※相模原北の丘支部(神奈川県相模原市)支部長・H川さんのブログです。
 デジカメ放浪記(東京都国分寺市)
  ※むさし国分寺支部・A宮支部長の個人サイト。「日々折々」で吹矢の記述あり
 毎日が発見
  ※尾道支部・K下さんの個人サイト。広島県大会の様子などを見ることができます。
 スポーツウエルネス吹矢浜松
  ※浜松支部・すいかずらさんによる支部活動のブログ。
 某年金生活者のぼやき
  ※78歳で始められ、六段受験資格(2)まで一発で合格し続けたU野さんのブログ。
 おじゃったもんせ
  ※姶良中央支部員さんのブログ。(残念ながら支部は解散とのこと)
 ジロッチのフリータイム
  ※大阪門真なみはや支部・U野さんのブログ。
 奈良ジュニアファイターズIII
  ※ 奈良あやめ池支部初代支部長・I原さんのブログ。ライバルと切磋琢磨のご様子など。
 人生の余り道
  ※現在、最強のお一人である、土浦ポプラ支部・Y田支部長のホームページ。
   吹矢についての深い考察など、さすがと唸らせられる内容です。
 かと爺 日々の生活
  ※勝山くずりゅう支部・K藤支部長のブログ。
 スポーツウエルネス吹矢 稲城ART35支部 応援ブログ
  ※稲城のジィジさんによる、支部応援ブログ。

支部入会のご案内

 日本スポーツウエルネス吹矢協会 静岡・焼津支部では、支部会員を募集中です。既に個人で始められていらっしゃる方だけでなく、全くの初心者でも大丈夫。健康づくり・仲間づくりの場として、新たな生涯スポーツを一緒に楽しみましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■入会金/なし
■会費/静岡(日曜)の部=月額1,000円(小学生以下無料、中・高校生は500円)
    焼津(土曜)の部=月額1,000円(同上)
    平日夜間の部=月額1,000円(同上)
    ※それぞれの部の参加者が異なる部の練習に参加する場合は、
     1回につき100円を徴収いたします。
    ※夜間については、1回500円での参加も可能です
■練習会場/静岡市および焼津市(会場案内をご覧下さい)
■練習日/土日の午後、もしくは火曜の夜間(練習日程をご覧下さい)
※原則として、支部入会と同時に協会にも入っていただきます
 協会年会費は3,000円です。詳しくは、協会のホームページをご覧下さい
■支部規約/こちらのPDFに一通り目を通していただければ幸いです

練習日程(2019/1/31現在)

| コメント(2) | トラックバック(0)

 練習会では、初心者の方のための無料体験も随時行っています。「どんなスポーツなの?」と興味をお持ちの方も大歓迎ですので、事前にご連絡の上、是非お気軽に遊びに来て下さい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

静岡会場

□時間は13:00~16:00(準備・片付けの時間を含む)

■2019年2月
  3日(日)...宝台院 貸し教室 2F講堂
  17日(日)...宝台院 貸し教室 2F講堂
■2019年3月
  3日(日)...宝台院 貸し教室 2F講堂
  17日(日)...宝台院 貸し教室 2F講堂
■2019年4月
  7日(日)...宝台院 貸し教室 2F講堂
  21日(日)...宝台院 貸し教室 2F講堂
■2019年5月
  5日(日)...宝台院 貸し教室 2F講堂 ※調整中
  19日(日)...宝台院 貸し教室 2F講堂

※宝台院 貸し教室は上履きが必要です(会場にスリッパの用意はあります)

焼津会場

□時間は13:00~16:00(準備・片付けの時間を含む)

■2019年2月
  9日(土)...大村公民館 集会室
  23日(土)...大村公民館 集会室
■2019年3月
  9日(土)...大村公民館 集会室
  23日(土)...大村公民館 集会室
■2019年4月
  13日(土)...大村公民館 集会室(仮)
  27日(土)...大村公民館 集会室(仮)
■2019年5月
  11日(土)...大村公民館 集会室(仮)
  25日(土)...大村公民館 集会室(仮)

※サンライフ焼津は上履きが必要です(会場にスリッパの用意はあります)

※「(仮)」となっている箇所は、日付・会場とも変更になる場合があります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜間の部(平日)

静岡市内で実施中ですが、都合によりクローズドとなっております。
土日の練習では参加できないが興味はあるという方は、
一度お問い合わせください。

練習会場

静岡地区練習会場
・宝台院 貸し教室(講堂) ※旧アソカ幼稚園園舎(地図上の表記はこちら)
  住所:静岡市葵区常磐町2-13-2 電話:054-293-7177
  ホームページ:http://www.houdaiin.jp/classroom.html
  ※支部・練習会についてのお問い合わせは、お寺さんへしないようお願いします。


焼津地区練習会場
・焼津市大村公民館
  住所:焼津市大覚寺3-5-5 電話:054-629-3351
  ホームページ:http://www.city.yaizu.lg.jp/kouminkan/oomura/oomura_index.html
  ※支部・練習会についてのお問い合わせは、公民館へしないようお願いします。


・サンライフ焼津(焼津市勤労会館)
  住所:焼津市中港3丁目3番12号 電話:054-627-3377
  ホームページ:http://www15.ocn.ne.jp/~sunlife/
  ※支部・練習会についてのお問い合わせは、施設へしないようお願いします。

当支部について

| トラックバック(0)

 県庁所在地エリアにも関わらず、不思議と空白地帯だった静岡県中部地区で初めての支部として、2008年8月に認定されました。協会本部・各支部の諸先輩方のご指導とご鞭撻を受けながら、少しでもスポーツウエルネス吹矢のすそ野が広がっていくよう、明るく楽しく活動しています。

 立ち上げ時のメンバー居住地が静岡・焼津・島田・藤枝と広範囲に渡っていて、当初より静岡市と焼津市それぞれで練習会を開催していたことから、「静岡焼津で活動している支部」という単純なネーミングだったのですが、「静岡県焼津市の支部」とよく間違われるのが悩みのタネ。当時は右も左も分からない状態で支部を立ち上げたので、深く考えなかったんです...。

 それはさておき、(主に中部地区の方で)スポーツウエルネス吹矢にご興味のある方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●支部名称/一般社団法人日本スポーツスポーツウエルネス吹矢協会 静岡・焼津支部
●活動開始日/平成20年6月14日
●支部認定日/平成20年8月19日

●練習会場/静岡市...宝台院 貸し教室 講堂、焼津市...大村公民館 または サンライフ焼津
●練習日/静岡会場...月2回(原則として第1・第3日曜日午後)
     焼津会場...月2回(原則として第2・第4土曜日午後)
     夜間の部(静岡)...月2回(当面の間はクローズドで実施)
●支部員数/44名 うち協会会員数 36名(平成31年1月31日現在/休会者等除く)
●支部員分布/富士市、静岡市、焼津市、島田市、藤枝市、吉田町
●公認指導員/6名(上級3名、Aライセンス2名含む)
●段位/六段 2名、六段受験資格認定(2) 2名、六段受験資格認定(1) 1名、
    五段 3名、四段 2名、三段 9名、二段 7名、初段 8名
●級位/一級 1名

●支部長/須 永 哲 史
●連絡先/054 - 200 - 2723(FAX兼用/電話は夜間のみ)
●メール/info@shizuoka-fukiya.net

2019年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のコメント

アーカイブ